四年生のとき「予習ナビ(現 進学くらぶ)」生だったのですが

経験談
スポンサーリンク

何とか時間を捻出出来たのでお問い合わせ返していきます。睡眠不足なんで文が変かもしれませんが、ご了承のほどお願いいたします。本文は書き溜めなので問題ないはず。

タイトル通り四年生の時四谷大塚の予習ナビ生(通信講座生)だったのですが、その時の感想や結果等を書いておきます。

昔の話であり、今はそれなりに改善されていると思うので話半分に見ていってください。
スポンサーリンク

講師はいい感じ

講師はだいたいどっかの学校別対策コースの担当の人だったのでそこそこわかりやすかったです。でも対面の方がわかりやすかったかな。こちらの理解具合を見ながら講義を進めてくれるし。

因みに国語の越智先生は動画と対面のギャップ凄いです。動画だと凄く優しそうなのに対面は本当に怖かった。対面初日の帰り道で一人泣きましたね。辞書爆弾とか言って真っ二つに割れた辞書の一番面積小さい所を頭上に落としてくるし。

講義内テストのやりにくさ

動画を見終わった後、確認テストがあるのですがこれが厄介。何が厄介って制限時間付きなのに単語をタイプする必要があるんですよ。小4にタイプさせるのは酷だと思わなかったのでしょうか。タイプ出来ないんで親に横に立ってもらってました。

テスト不正し放題&好成績でも名前が載らない

テストが不正し放題です。塾でやらず家に問題が郵送されるので時間延ばそうがカンニングしようが親が何も言わなければ何もペナルティがありません。

管理人
管理人

一回週テストで不正したけど、成績上がるどころか罪悪感で成績がさがったので二度とやるまいと思った思い出。

また、成績優秀者は総評冊子に名前が載るわけですが通信だと名前が載りません。不正出来ちゃうから仕方ないとは思いますが、ちょっと不愉快でした。

質問もやりにくい

本当に質問がやりにくいんですよ。「質問カード」というものが組み分けだか前後期の開講前だかに渡されて、週末テストの郵送に同封する→数日後ファックスで回答が来るというシステムなんですが、やりにくいことこの上ない。

・テスト前に質問出来ない

・回答が来るのが遅いため、何を質問したか忘れる

・質問カードにいちいち質問内容を書く必要がある

・納得いかない回答が来ることもある

・好き放題質問できない

システム上仕方ないですが、欠陥だらけです。今は流石に電話質問なりzoom質問なりあると思いますが…。

塾と比べて

5年の時から塾の校舎に所属しましたが、校舎の方が能力向上しました。対面のメリットとして

・質問が自由に出来、こちらが理解できるまで根気よく教えてくれる

・緊張感をもって授業に参加するため、集中力が高まる

・講義内テストで不合格になるとペナルティ&晒し首になるので勉強への必死度が変わる

受験生しかいないため、目指すべき位置(Sコース生等)が明確にわかり、目標となる人を見つけられる

他にも色々とありますが、勉強面では主にこのようなメリットがあります。

成績は上がったか

成績の向上具合はまずまずでしたね。当時4年はCまでしかコースが無かったのですが、だいたいA上位~B中位をウロウロしながらちょっとずつ成績が上がりました。なぜか後期の統一テストでは人生最高のスコアを叩き出しましたが…。

上位層に安定していられるほどではなかったですが、中の上程度には安定していられましたね。

個人的な意見ではありますが、通信コースは中学受験への導入にはいいと思います。「中学受験で出題される問題は小学校の問題とレベルが違う」「自分は相当頭がいいと思っていたが、現実は甘くなかった」みたいなショックを塾で受けると耐えれないと思いますが、通信なら家族しか見ていないので堪えられます。メンタル弱い人におすすめ。ですが近年では四年から受験勉強が本格的に始まるのが基本らしいので三年までに受講したほうがいいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました