授業・試験中や移動中にお腹を下しやすい? それ、IBSかも

中学受験の疑問
スポンサーリンク

焼肉をしたのですが、生焼けだったのか早朝に下痢と吐き気が止まりませんでした。まさかこの年になって漏らすとは思いませんでしたよ。トイレに向かって吐いている途中で下からも出てくるとはな…。上からも下からも出てくるときってどうするのが正解なのかわからないですね。介護用おむつでも履けばよかったかな。

汚い話繋がりで今日はIBS(過敏性腸症候群)についてです。医学方面は専門ではないですが、これに関しては薬学部生程度には知識があると自負しています。だって大学生になるまでずっとこの症状が出てたから。不謹慎だけどこの点にはコロナに感謝している。

スポンサーリンク

IBSとは何か

IBSとは過敏性腸症候群の略称です。「代表的な機能性腸疾患であり、腹痛あるいは腹部不快感とそれに関連する便通異常が慢性もしくは再発性に持続する状態」を定義としています。「胃に負担がかかるもの食べてるわけでも無いのになんかしょっちゅう腹痛くなるんだけど」と思ったらこれの可能性が高いです。タイプが存在し、「ブリストル便形状尺度」を用いて便が出にくい「便秘型」、しょっちゅう腹を下す「下痢型」、それらが交互にやってくる「混合型」、そして「分類不能型」の4タイプに分類できます。

比率は混合型→便秘型→下痢型→不能型の順に多いらしいです。私は下痢型でした。「うんこ出来ない状況にいると下痢が起きやすくなるんだよなぁ」と友人に話したら、「それはクソな病気だな…」と言われました。誰が上手いこと言えと。

ちなみに小学生の発症率は1.5%、高校生ぐらいだと1割弱程度と言われています。

原因は?

原因はいまだ不明です。ストレスによる大腸の運動機能障害説や、なんらかの刺激を腹痛として脳が誤認する知覚過敏説などさまざまな原因が考えられていますが、過敏性腸症候群になる原因はわかっていないです。細菌やウイルスが原因となる腸炎にかかった場合、回復したあとに過敏性腸症候群になりやすいことがわかっている。

私は下痢型だったので下痢型のものだけ紹介します。

・ビオフェルミン

整腸剤。症状が軽い人はこれを飲むだけで大体治るらしいです。上下から出し終わって症状が治まった今日の11時頃にお世話になりました。

・イリボー

過敏性腸症候群に特化した薬です。ビオフェルミンが効かない人はこれを飲ませるらしいです。私には効きませんでしたが。

・ロペラミド塩酸塩

腸の活動を停止させるらしいです。食中毒等出さなければいけない状態の人間が飲むことは禁忌として扱われます。基本的にはイリボーで制御できないレベルの時に頓服として利用するらしいですが、私は症状が酷かったので常用していました。

私の経験談

IBSということが分かったのはの中一の9月頃。中学受験で失敗して心療内科に通い、ようやく回復してきた所で

もうちょいで完治すると思うけど、何か気になることある?

管理人
管理人

そういえば中学受験生時代のときもだったんですが、授業中や朝の電車で下痢が起こりやすいんですけど。

あー…それはIBSかパニック障害だね。

と診断されてしまいました。結局どちらかわからず、ロラゼパムという薬と前述のロペラミド塩酸塩を毎日飲んでいました。大学入るまでずっと。何度か薬を減らすかという話をしたのですが、減らすと症状が出てしまうので止められませんでした。

そんなこんなで薬漬けの生活を送っていましたが、コロナで電車に乗る必要が無くなったら症状が出なくなり、心療内科に行く必要も無くなりました。コロナで亡くなった方には申し訳ないけど、流行ってくれてありがとうと思っています。

というか心療内科コロナ前はすごい混んでいたのにコロナ後ほとんどいなかったからやっぱ満員電車は滅するべきものなんじゃないかなって。痴漢冤罪も無くなるし。コロナ終わったらテレワークを止めるという企業が多いことがいまいち理解できないです。

タイトルとURLをコピーしました