管理人の勉強時間 小6編

経験談
スポンサーリンク

もう六月も終わりか…後一か月も過ぎたら大学生活の3/8が終わると思うと恐怖でしかない。

4年と5年の勉強時間は書いたけど六年の勉強時間は書いてなかったなぁと思ったので書いておきます。結果的には落ちたので参考程度にお願いしますね。

勉強時間は塾が無い日/塾のある日/土曜/日曜で記載。

スポンサーリンク

6年前半

コース:S最下位~C最上位

勉強時間:5時間以上/30分/5時間/3時間以上

塾が無い日:16時から勉強スタート。19時~20時に食事と風呂を済ます。22時30分~23時まで勉強したら就寝。金曜日のみ0時30分まで勉強。内容は予習・自由提出も含めたすべての課題・小テスト対策・先週の復習・理解していない部分の自習。

塾がある日:家に帰ってきたら計算問題集を解いて暗記物のチェックをしたら終了。

土曜日:午前中に週末テストの過去問を解く。家に帰ってきたらテストの数理社を解きなおし。計算問題を解いて就寝。

日曜日:6時まで日曜特訓を行った後帰宅。週末テストの国語の直しと計算問題集、特訓の復習と配布されたプリントの処理をできる限りやって22時30分~23時ごろに終了。

あんまり5年の後半と変化がありませんでしたね。そんなだから安定してSに入れなかったんでしょう。最後の組み分けで2点落としていたらCでした。

6年後半

コース:S最下位、栄光対策コース

勉強時間:6時間以上/1時間/5時間/3時間以上

塾が無い日:帰宅したら即勉強スタート。食事と風呂は合わせて30分程度。22時30分~23時まで勉強したら就寝。金曜日のみ0時30分まで勉強。内容は予習・自由提出も含めたすべての課題・小テスト対策・「四科のまとめ」で身に付いていなかった部分・過去問。特に過去問の比重が大きかった気がする。

塾がある日:学校から帰ってきたら計算問題集を解く。塾から帰ってきたら「四科のまとめ」等暗記物とのチェックをし終了。

土曜日:午前中に週末テストの過去問を解く。家に帰ってきたらテストの復習を完全に終わらせ、計算問題と「四科のまとめテスト」で解けなかった部分を解いて就寝。

日曜日:6時まで日曜特訓を行った後帰宅。対策コースでやったことの復習と配布されたプリントの処理をできる限りやって終了。

勉強時間が足りないということが浮き彫りになってきたので、どうにかして持病が出ないギリギリのラインを攻めながら勉強時間を捻出しました。運悪くじゃんけんに負けて運動会の放送委員になったときには絶望しましたね。打ち合わせが長引いて帰ってくるのが16時過ぎるので勉強時間が奪われる。

国語の復習は大雑把で良いと担当の先生から指示されたため、土曜日にテストの復習は終わらせられるようになりました。

過去問の出来やどの学校をやったかについてはまた別の機会にでも書きます。

タイトルとURLをコピーしました