入学準備 #4 教師・先輩に呼び出されたときの対応

中学受験の先
スポンサーリンク

今日は教師・先輩に呼び出されたときに気を付けることです。といっても先輩に関しては一部のクソみたいなパイセンだけが対象です。

小学校で滅多に怒られたことが無くとも、中高では様々な理由で怒られます。頭に入れておいて、できる限り平穏な学校生活を送りましょう。あ、今回は自分語りが多いので読むのが面倒な人はチェックの部分だけ読んでください。

・敬語を使おう!

当たり前ですが、教師・先輩には常に敬語で話すことを習慣化しましょう。「敬語話せない人なんて公立はともかく中高一貫でいるのか」と思う方、いるんですよ…。部活やっていると数年に一回ぐらいのペースで敬語が話せない後輩が入部してきます。で、敬語で話さないから注意を受けると。第一印象が悪いとその後に悪影響を及ぼします。いきなり「承知いたしました。」とか「私といたしましては…」みたいなビジネスレベルで話す必要は無いですが、丁寧語ぐらいは使えるようにしましょう。

丁寧語だけの似非敬語で良いからしゃべれるようにする

・他人のせいにしないようにしよう!

一年の夏、夏休みの課題プリントを無くしました。前日になって気が付き、教師の元に連絡するには手遅れ。どうすればいいか親に相談したところ、「『妹に落書きされて捨てられました』と言えばいいんじゃね」と言われました。それで行くか…と思って朝職員室に行って言い訳すると

 

は?てめぇふざけてんのか!なんで提出出来ないかもう一度よく考えてこい!

とガチギレされました。その瞬間では(妹に落書きされたからって言ってんじゃねーか)と思っていましたが、後になって教師は「管理を怠っていた自分が悪い」という回答が欲しかったということを理解し、その旨を伝えたら許してもらえました。教師という生き物、特に熱血系は他人に責任を押し付けることを嫌い、その考えを強要してきます。表面だけでもいいので「自分が悪い」というスタイルで行きましょう。

進撃の巨人のライナーみたいに自分が悪いと本心から思って自殺未遂する必要は無いです。ちなみに25巻でこのシーンは出てきます。立場を考えると本当にかっこいいよ…。あと丁度今やっているアニメ(amazonprimeとかで配信中)がこのあたりで原作も後二回で終わりだから暇つぶしに見てみてね。中一の四月から読んでるけど面白いよ。個人的には鬼滅の刃より面白い。

今の政治家たち見ていると「別に責任擦り付け上等だろ?国のトップがそうしてるんだから」って言いたくなります。

生命や財産に重大な影響を与えるわけじゃないんだから、「おあしす運動(偽)」スタイルでいいだろ別に。

他人のせいにするとキレるから基本は自分が悪いと主張しよう

結論から話そう!

結論から話さないと、「で?」「結論から言え」と言われます。要は前置きや言い訳しないでさっさと「私が悪いんです」って言っておけばいいんです。それはともかく、少なくとも学校という閉じた空間の中では結論から話すことを常に心がけましょう。その方がスムーズに事が進みます。何の本だったかは忘れましたが、営業等ではその限りでは無いと書いてありましたが。

反抗しないで素直に説教に従おう!

いろいろと理不尽なことを言ってくることがあると思います。このとき、反抗するとさらに説教が長引いてきます。正論で返すのは論点ずらしてくるので意味が無いです。さっさと「その通りです、すいませんでした、以後気を付けます」みたいな感じで謝罪しておきましょう。「おっしゃる通りです、大変申し訳ございません、今後このような事態にならない様細心の注意を払って取り組ませていただきます」とまではいかなくていいです。「ッチうっせーな、反省してまーす」と國母和宏みたいな反省の色なしは流石にまずいですよ?教師・先輩に限らず法廷でも反省の色をみせておけば有利に転びます。グッとこらえて謝りましょう。

理不尽なことを言われても我慢して謝ろう

・再提出課題を提出したときに「で?」と言われたら

クソみたいな問いかけですよね。再提出させたのお前なんだからわかるだろうと。こう言われたら「課題のやり方が雑でした。今後は更に丁寧にやってきます」と言っておけば大体満足します。

…書いててだんだんと腹が立ってきました。職に就いた時点で生徒という格下がいるから調子乗ってんじゃないかと思えてきます。文化祭実行委員に所属していた友人が「報連相すらできねーのかよクソ無能が」って愚痴ってたのを思い出しました。

とは言え理不尽なことより楽しいことの方がいっぱいなんで、おびえる必要は無いですよ!楽しい学校生活を目指しましょう!

タイトルとURLをコピーしました