本が読めない現象

経験談
スポンサーリンク

月に二冊は本を読むようにしているのですが、最近連続で本が読めない、正確には本に何が書いてあるか理解できない状況に遭遇しました。

・テクノロジストの条件(ドラッカー)

一回読んだ程度ではあまり理解できない、複数回読んでようやく3割わかる程度かなぁ…と思っていたら「ドラッカーの考えについてある程度把握している必要がある」という解説を見て挫折。

・リヴァイアサン(ホッブズ)

高1のときに格好つけて読もうとするも全く分からず。再び読んでみようとするも一回目の時点で「これは何回読んでも何が書いてあるかわからないだろう」と思い、一巻一部二章で挫折。

このような事態が起こった理由は中高時代にほぼ読書しなかったことによる読書能力の低下が原因でしょう。スマホを持ってからというもの移動中はソシャゲかまとめサイト見ているという怠惰さがこの状況を生み出してしまった。

受験が終わってもちゃんと本を読む習慣は継続しましょう。「この本良いよ!」って言われて買ったり借りたりしても、読めないととても悲しい気持ちになりますよ!

全部「factfulness」ぐらい簡単とは言わずとも、「これから正義の話をしよう」程度の難易度なら楽なのですが。翻訳者さん、もう少し読みやすくできません?

タイトルとURLをコピーしました