今回は知っている方には突っ込みたくなる要素(言い回しや説明等)がそこそこあると思いますが、興味が無い方向けに敢えて大雑把にしています。ご了承ください。あと記事の最後に受験がモチーフの曲を貼ったので読むのが嫌になったら最後までとばしてください。
こういうのを受験生には勧めたいですね。あ、勉強に集中するためとかじゃなくて「ちょっとなにか音楽かけよ」って思ったとき用に。
「死ぬほどみたい景色がある 絶対に立ち上がる」
「何もよけるな 何も恐れるな 何もためらうな 何も恥じらうな 何者ですらない 俺のドラマ 何もかも背負うのは己の背中」
「誰でもゼロだろ1から学べ ドン底にいるなら位置は下がらねえ」
hiphop…世間一般でいう所のラップですね。基本的に日本のラッパーはMCバトル(一対一で既定の小節内に交互に即興ラップを披露する戦い 一例)で名をあげ、そこから自分の作った曲を知ってもらうというのが主流です。売れている人の大半が最下層から誰の力も得ず自力で這い上がってきた(誰かがプロデュースしてくれるわけでは無いため)ので成り上がり・挑戦を題材にした曲が多いです。第一志望に全く手が届かない所から必死こいて挑戦する受験生にはピッタリだと思いませんか?
Mステで流れるようなpopの曲との違いは「韻をほぼずっと踏む(pretenderの「君とのラブストーリー それは予想通り」みたいなのをずっとやっている感じ)」「曲調がほぼ変化しない」「愛要素はほぼ無い代わりにアングラなことか成り上がりを題材にしたものが多い」といった所でしょうか。
でもhiphop全てを勧めることは出来ない…。その理由は、
・起源の関係で下品なことや犯罪を想起させるような歌詞も多く、ジャンルそのものでは勧めにくい!
一番勧めにくい理由はこれですね。裏でこそこそ楽しむにはいいですが、面と向かって「こういう曲聞いてる」というのはハードルが高いです。下品な曲の一例をあげてみます。あ、苦手な方は注意してください。あと小学生はあんまり読まないでください。
bitchesお騒がせbitches
あの頃とちゃってまあそこそこritches おかげさんです
いやまだまだ稼ぎたらんし よそのbitchまだわからしたなかんし
津々浦々諸国ぶらぶら 金玉おめェもんでフラフラこいちゃ
女どもは寄ってくるわムラムラ かわええの
でらええの ちっとばっかえれえの
時には何食わぬ顔で咥えだす イカれた女まで顔出す
vip奥のほうで亀出す 焦らしシタリ顔でおもろがってあbounce bounce
さすにゃええ頃合い させよこの際
あったけえのころがそまい ていうかのろまいうかねェツラだどうしたい?
タママはんにゃけど竿がねえっておいおい
WHO ARE YOU? /TOKONA-X DJ RYOW
うん、客観的にみなくても相当下品ですね。でもこれ2000年代を代表するラッパーの代表曲の一部です。教育に悪いですし、何も知らない人に聞かせたらドン引きですよ。
・バックにある人間関係や背景、用語等を知らないと意味不明なことが多い!
一番上に張り付けた曲の内二番目の曲はMCバトルの日本一を決める大会で3年連続優勝した方の曲なんですが、そのことやMCバトルそのものを知らない方は「なんか頑張ってるっぽいがよくわからないな」と思ったはず(知らなくてもサビは受験生におすすめなので貼り付けました)。
・作詞者が言葉遊びや自分の好きなもの・こと等を歌詞に入れるため、完全に歌詞を理解するのは難しい!
学術的な意味で難しいというわけでは無いです。むしろ歌詞を文面そのままの意味で受け取るだけならかなり簡単な部類だと思います。しかし…
一丸となりテメェの鼓膜にワンショット
ミスターサイコマン2度殺すツーショット
thank youBABY安らかにスリーショット
バンバン五臓にめり込ますファイブショット
ろくにセンスねぇなら脳天にシックスショット
七面倒なヘイター黙らすセブンショット
どうか幸あれ腹括れ
突っ切るしかねぇ真の覚悟はここから
HEADSHOT pt.2/梅田サイファー
「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画のキャラがモチーフの歌詞です。でも知らなかったら「なんじゃこりゃ…中二病か?しかも4ないじゃん。ミス?」となって終わりです。私もキャラを知っていたのに解説を読むまで「うん…?」となっていました。解説無いと完全に楽しむのは難しいです。
全部上にあげたような曲だったら勧めやすいんですけどねー。興味を持ってもちょっと注意が必要なジャンルです。「カッコイイ曲だなぁ!他の曲聞いてみよ!」と思って聞いてみたら「なんだこの超下品で犯罪要素ばかりな曲!?」みたいなことが普通にあるから…。
あ、こういう笑える奴もあります。
「Fラン(名前を書けば入れる大学)大3回生8単位で除籍!」
因みにプロではないですが、受験を題材にした曲もあります。医科歯科大と順天堂大を受験した人が作った曲です。
「順調じゃなくていいから 天才じゃなくていいから 堂々巡り 巡り 繰り返し 東京 偉大なこの街」
やっぱり解説が無いとわかりにくいですね。

好評だったらまた受験生におすすめできる曲を紹介します。いちいち健全な曲探すの大変だと思うので。