サイコパス教授め…もう実験レポート手書き20枚越えたのに半分も終わってないぞ…
私には中3の妹がいるのですが、日々苦労しているようです。中高一貫と比べて「大変だな」と思うシーンを3つ紹介させていただきます。
習ってないことは使用禁止
たまに「英語添削して」と言ってくるのですが(そこまで英語得意じゃないのに)、添削して返すとよく「この単語習ってないから使えない」「この文法習ってないから使えない」と言ってきます。習ってないことを使うと先生から注意されるらしいです。その癖習ったことのみで無理やり書くと「時制が云々」と怒られたとのこと。ひどい話です。中高一貫や大学なら「よく知ってんねぇ!勉強熱心でいいよぉ!」と褒められるんですがね…。
内申点
中学受験と大学受験の内申なんて推薦以外はあって無いようなものですが、高校受験では大きなウェイトを占めるようです。そのため主要5教科以外の副教科も必死で勉強する必要があるらしく、苦しんでいる様子。出席も影響するようで、私と同じく体が弱い妹は勉強するかさっさと寝て体調を崩さないようにすべきかいつも悩んでいます。月1ぐらいで体調崩しているのでもう欠席による減点の回避は諦めたのかもしれません。
文化部も3年まで活動
中高一貫だと二年の中盤で引退出来るんですが、公立は3年の途中までやるみたいです。高校受験と大学受験で条件がそろっていませんが、受験という人生の分岐点にあるにも関わらず3年まで続けるのはいかがなものかと…。何か大会があるならわかりますが、能動的に参加しない限りありませんし…。
うーん、公立行っていたらリカバリー不可能なレベルで人生崩壊していたかもしれません。周りが遊んでいる中勉強するのは苦しかったですが、やっておいて良かったと思いますね。