公立中学と比べて私立中高一貫の勉強内容ってどうなの?

中学受験の先
スポンサーリンク

妹は公立中学に現在通っているので、筆者の記憶と比較して勉強の難易度やスピードの差についてお伝えします。とは言え、比較対象が元サレジオ生(神奈川御三家の保険校レベル)と神奈川の公立中学で学年は二年なので一般論とは言い難いです。参考程度に考えてください。

スポンサーリンク

スピード

国語、社会、英語:同じ程度

数学、理科:半年から一年程度先

文系科目にはそれほど差を感じないです。

数学は半年ほど先を行っていて、理科はこの時期すでに中学の終盤だったと思います。

難易度

英語:大幅な差が有り。

話を聞いている限りですが、かなり公立は簡単なように感じます。私立ではsvocを振って文構造解析とか大東亜文化あたりの過去問を解いたり、三月までに英検三級を取るのが必須だったりとそこそこ難しいところをやっていたと思います。

国語:同じ

正確には覚えていないといった方が正しい。ですがあんまりやっていることに差は無かったかなと。

数学:大幅な差が有り

公立は中堅私立中学の入試で出てくる程度の問題を取り扱いますが、私立はそれをやっている前提なのでかなり難しく設定されています。出題されない範囲に関してもある程度難しいです。大学受験にも出題される範囲は大学の過去問を出されることもありました。

理科:若干難しめ

高校の範囲も含めて一緒に解説することがそこそこあります。その代わり、中学受験でやった範囲に関しては「やってるだろうから軽く復習しよう」くらいのノリであまり深く触れません。

社会:教師の担当によりけり

教師によります。一番のんびりしている先生が公立と同程度、一番キツイので大学受験並。覚えて殴ればなんとかなるはずなのに平均が四割ということも。

副教科

技術と美術に差を感じます。現在の妹の状況と比較すると、

技術:公立はwordで文書作成の練習、私立はエクセルVBAのプログラム練習

美術:公立は三点透視などの構図の学習、私立はそれを使って絵を描く

といった感じで差があります。

タイトルとURLをコピーしました