中一の一学期が終わるころにはやらなくなったZ会

中学受験の先
スポンサーリンク

思い返すほどに自分の屑っぷりを再認識させられる。

中学受験が終わった後、「流石に学校以外で何も勉強しないのは不味いよな…」ということで進研ゼミかZ会を取ることにしました。

色々と検討して最終的に「中学生になっても進研ゼミってダサくね?」というどこから湧いてきたのか分からない感情の下、Z会を受講することにしました。

数学と国語は一番上のハイレベルを選択し、英語は中間のスタンダードを選択しました。

初めはしっかりテキストやって、提出課題も解いて…と真面目にやっていたのですが、中一の一学期が終わるころにはほとんどやらなくなっていました。

学校の課題が多すぎるんですよ。一部の先生、特に数学の先生が滅茶苦茶厳しい。宿題の書き方にちょっとでもミスがあったらすべてやり直しという鬼畜っぷりでした。大問二、三個ならまだしも、一週間で体系数学(中高一貫専用の数学の教科書、麻布やJG等名門校も使用)の問題集4ページでしたからね。しかも中間で7割を越えられなかったら中間の範囲の課題すべてやり直しという無情さ。今思うと算数から数学へのシフトで発生するミスを強制的に解決することが目的だったのでしょうが、これによって私を含む多くのサレジオ生が勉強嫌いになりました。この後色々あって緩和されるんですが、それは別の機会にでも。

学校の課題が終わらなくなって外部の問題集をやっている時間は無くなりました。緩和された後も私は受験の失敗と課題によって勉強嫌いとなっていたのでやりませんでした。親は「学校に通うのが大変なんだろうな」と解釈してZ会をやれとは言ってきませんでした。

結局契約した一年間が終わった後に退会しました。やらなかったテキストは公立中に通っている妹が去年一昨年の二年かけて処理してくれました。すまぬ…

受験が終わったあとの勉強については学校生活に慣れてから考えることをお勧めします。正直中二までの範囲に関しては英語以外は学校の課題こなす程度で良いと思うけどな…どうせ大学受験で出ないし。

タイトルとURLをコピーしました